こんばんは。ちょっと久しぶりになっちゃいましたが、制作レポをお届けします✨
立ち耳うさちゃんのキリッとした横顔を茶色インクで。
まず始めはこちら。完成画像からどうぞ✨
全身を入れず、上半身大きめにゆったり描きました。
こちらの絵の鉛筆描きの段階がこちら↓
顔を大切に描きたくて、首マフのもふもふ感や大きな瞳に注意して形をとってます。
次に、背景からインクをぼかして塗ります🙂
なんかこう、顔の前に「暗雲が迫る!」みたいになってない?(笑) ちょっと修正💦
もう一回薄くインクをかけて背景のやり直しをしています。
残念なことに途中の写真がこれしかなかったんです。改めて完成画像です。
背景やり直しのあと、うさちゃん本体にもぼかしたインクで陰影付け。その後Gペンで毛並みや瞳などを描いて仕上げてます。
モデルさんそっくり!と、飼い主様からも太鼓判いただきました(*^_^*)
緑インクでツーショット
続いてはロップちゃんとオターちゃんのツーショットです。
奥にいるロップちゃんは、元写真ではケージの中にいるのですが、絵にする段階でケージの線を消してます。手前の子はケージの外にいるので、うさちゃんが座っている場所の高さが異なり、段差になってるんですよね。このままでは不自然…。
そこで最低限の説明として、ケージの床面の線を斜めに入れてます。
制作過程の写真、探しましたがド描き出しだけが残ってました。
こんな風にぐるぐる丸や線を重ねるように描いて、構図の検討をやってるんですよ😃
緑インクでツーショットその二
こちらの仲良しうさちゃんたちです(*^^*)
左の長毛ちゃんの前足の間に見えるのは、右のロップちゃんの手です。ラブラブでかわいい🥰
前回の記事で書いたのですが、この絵は今までと別の紙に描いています。
もともとの紙の白色度が高いので、右の白ロップちゃんの色が際立ちます⛄
今回はインクを乗せてからの写真が多く残ってました。まず背景から。長毛うさちゃんの毛並み感を出すため、紙の白が残るようにインクをぼかします。
続いてうさちゃんの方にも軽く陰影と固有色を✨
描き込みが物足りなかったため、ペン描きの前にもう一段筆で重ねて描いてみました。
ここからペンで描き込んで完成🎊
毛色の違いがきれいに出るように意識してインクを重ねました。あとは、長毛うさちゃんのなびくような毛の流れを意識して😃
オーダー三部作
続いて、こちらは1500フォロワー様企画ではなく原画のオーダーを頂いた三点です。
同じ飼い主様が飼っている3人分。ありがとうございます🙇♂️
まずはグレーの立ち耳ちゃんと長毛ちゃんから。
写真のL版サイズでのご注文でした。手持ちの紙はSMサイズで、1ページに二枚描いてます。まず輪郭を取ります。
続いて背景の色をぼかして塗ります🕒
インクの色は別ですが、背景描きは紙をたくさん濡らすため同時に進めます。一枚ずつ完成させるよりも、紙の収縮のストレスが少ないだろうと考えました💡
うさちゃん本体にもインクを乗せていきます。光やかたちをとらえるように。。。
下のうさちゃんはペン入れが完成し、署名を入れてます。写真は上の長毛ちゃんにペンが入り始めた頃です。
そしてそれぞれの完成画像がこちらです🎉🎉
つづいてページを新たに、3番目の立ち耳ちゃんを描きます🐰
こちらを見つめてくれる優しい視線に注意して描きました。今回はピンクのインクで、薄ーく描きます。
今回もペン入れの前に筆で描き込んだ写真が残ってました。
この状態もなんかいい味ですね(*^^*)
控えめにペンの線描をかけて、完成です🙋♂️
インク絵は記録してる分だけでも通算15点になりました。だいぶ成長してきたのかなぁ。。🤔
1500フォロワー様感謝企画のインク絵は残すところあと4枚です。終盤頑張ります❗💪
そしてそして、有料ですがオーダーの方も募集中です。写真指定ではなく、ティムのおまかせでオーダーいただくことも可能です。
その場合は僕がお客様のSNSアカウントを見にいって、「これは!」という一枚をセレクトしてお描きします。
「ティムさんが選んでくれるのが嬉しい」、という声を時々いただきます。ありがたい限りです😊 時間をかけて丁寧に、お写真選ばせていただきます。
それでは今日の記事はここまで。また次回お会いしましょう。ばいばーい!
あ、うさぎ湯もみんな来てね!
ご家庭やお店に木彫りのうさぎさんをお迎えしませんか?
彫刻・絵画・イラスト(アナログ/デジタル)等多数制作しています。
うさぎの作品なら、経験・実績豊富なうさぎ専門作家におまかせください!