こんにちはティムです。今日は小さな鉛筆デッサンのご紹介です。
L版サイズの鉛筆デッサン
水彩のミニ原画では最小サイズが写真の2Lサイズですが、鉛筆は細かく描けるのでその半分のL版から販売中です。
今回のモデルさんは垂れ耳のブロークン模様のうさぎさん。モデルさん3歳のお誕生日記念にオーダーいただきました✨
ベッドで横たわっているポーズです。
実は経験上、このポーズは難しいんです。頭の大きさなど、プロポーションを間違いやすい。形を正確に描き取るときに手掛かりになるような、形の凹凸が少ないからです。
と、いうわけでかなり慎重に序盤を進めました。上の写真の前もだいぶ時間かけてますが、それでもおかしいところがあったので修正してます。
上はようやく輪郭が入ってきた頃です。さっきとの違いは…?
頭が小さくなり、かつ前の方に飛び出していて体とのつながりが悪くなっていました。首から肩にかけてのラインが貧弱です。
そこで頭をやや上寄りの後方に向けて拡大しています。これでふっくらして見えてきました🥰
次に、背景の色を薄く塗ってみます。
これで、周りよりもうさぎさんの毛色の方が白いことがわかりやすくなります。お耳の色なども軽く入れてますね。
続いて…
大まかな立体感、毛の模様を描きました。ブロークン模様は変化に富んでますね🍀
背景を暗く落としつつ、硬い鉛筆で丁寧にうさちゃんを描き進めます。
使用している紙はケント紙。繊細な明暗をつけやすいです。硬度が高い薄い鉛筆、この作品では3Hから7Hまでを細かく使い分けました。
写真小さくなっちゃいましたが上はいよいよ終盤。特に毛並みの質感を丁寧に追求します。
かつ、全体のふっくらした立体感も大切に描きます。具体的には、おなかの陰を描いたらその部分が凹んで見えてしまっていたので、陰を弱めよう、とか、そんなことを考えてます。
背景の演出として、四隅を明るくして優しい雰囲気にしました。
時間をかけて検討を重ね、下が完成画像です✨うさぎさんを描きました🐰
お顔の前にちょこっと添えたおててがめちゃめちゃかわいいです💕とても楽しく描けました🎵
改めましてモデルさんのお誕生日おめでとうございます。記念日絵画のオーダーでした。
ではでは、短いですが今日はここまでです。また次回の記事でお会いしましょう。ばいばーい👋
ご家庭やお店に木彫りのうさぎさんをお迎えしませんか?
彫刻・絵画・イラスト(アナログ/デジタル)等多数制作しています。
うさぎの作品なら、経験・実績豊富なうさぎ専門作家におまかせください!