こんばんは。豆苗三番刈りに成功しそうなティムです。今日は先日ご紹介したカラーイラスト🎨が出来上がりましたので紹介します✨
前回はここまででした🕒
記事の最後の方で書いていた通り、もう少し色を塗り重ねてコクを出していきたいなーと思って描き進めました。
先月末の時点でこの状態です。
毛色が赤みがかってきました。部分的に黄緑とかも入れてます。
細かいタッチが増えてきました。色鉛筆で直接描くだけでなく、水筆も使いました。
水筆は、軸の部分に水を溜めておき、筆先から少しずつ染み出すことができる道具です。筆先でなぞったところの色鉛筆が溶けて水彩画みたいになります。
だいぶ色がついてきたので仕上げとして、陰の部分に青を重ねました。隠し味程度に。ただこれをやったあとに水で色を溶かすと混ざり合って濁るので、もう水は使いません。
続いて今月初め。
背景に、ピンクや黄緑などをぼかしながら塗り重ねました。それと後ろ足に空気遠近法が効きすぎている(色が淡すぎる)ので描き込み。
胸からおなかにかけてのエリア、結構迷いました。ふわふわ感は描きたい、でも色はこのままがいい…。なので、明るい灰色や薄青を少しだけ重ねて解決。これでいいのかなぁ❔
彫刻やってる身としては、画家やデザイナーみたいに色彩感覚がある人めっちゃうらやましいです!もとの色と全然違う色で塗れたり。マティスみたいにね。あと、写真家の蜷川実花さんとか、あんなふうに世界が見えたらいいのになーって思います!どうしてできるの⁉
色に自信がない病(笑)は、私服も無彩色や地味なアースカラーなどの同系色でまとめたコーデばかりになります(>_<)
おっと話が脱線!
一番最後におひげを描きました。白の顔料がないから白ひげは描けない代わりに、微妙に色合いを替えながらまとめました。
おひげは生え方も重要で、2~3本まとまって生えてたり、途中で交差したり、あるあるですね(*^^*)
と、いうわけで完成です!🎉
描きながら目がどんどん小さくなってしまいましたが愛嬌ある顔に仕上がったので大丈夫でしょう!模様の感じも含めて、個性的なうさちゃんになりました!
サイン入れませんでした。自分のサイン、時々考えますが名案が思いつかず今に至ります(-_-)必要になったらでいいや。
額装も何も考えていないのですが、スケッチブックから切り離して大切にしまっておきますね😚
さて今日の記事はここまで。それではみなさん、またお会いしましょう!👋
こちらの作品、おうち募集中です。詳細はお問い合わせください💌
ご家庭やお店に木彫りのうさぎさんをお迎えしませんか?
彫刻・絵画・イラスト(アナログ/デジタル)等多数制作しています。
うさぎの作品なら、経験・実績豊富なうさぎ専門作家におまかせください!