こんばんは!今日は最新作のご紹介です✨
オーダーいただいてから制作を始めた水彩画、無事にお客様のもとへ届きました🎁
メイキング振り返ってみます🎵
森のうさぎさんメイキング
玄関に飾る絵としてのオーダーでしたので、うさぎさんがこちらを見てお見送り・お出迎えしてくれているような構図にしました。
鉛筆で輪郭を描きます。使用するのはストラスモアインペリアル。
うさちゃんの体は小さいので、手前の草などは大きく描いてサイズ感をわかりやすくします。
元写真では隠れていた右の後ろ足を描き足しました。遠近法を強調し、手前の前足を大きく描いてます。大きなお耳がこの子の個性ですね🐰
続いてサッと着彩🎨
サッと、なんてカッコつけて言ってますが一度失敗して下描きからやり直してます。絵って難しい😭
続いて、主役のうさちゃんにも着彩した後、草や奥の木洩れ日をマスキングして覆います。
森うさ初期にやっていた、うさぎさん本体のマスキングをやらなくなりました。マスキングすると境界がはっきりしすぎて不自然なんですよね。背景から浮いてしまう感じ。マスキングで計画的にかっちり描くところと、マスキングしない昔ながらの水彩画の描き方を、うまーくハイブリッドさせたいなー、って思ってます。
次に背景を描いてみます。
奥の方なので、淡く描きます🌸
前景も描いていきまーす。
特に右側の茂みは暗く落としたかったんで、強い色を置きました。上の方は黄緑で塗って、乾かしてから陰の色を塗り重ねています。
これを描く過程で絵の具の滲みのでき方が少しわかってきました。最初の色よりも水分が多い絵の具を垂らすと滲みの模様ができやすいみたい。どうしてそうなるのかがわかれば、再現できるようになる。とても勉強になります!
続いて、うさちゃん本体をさらに描き込んでみます。
鼻先の模様を丁寧に。胸の陰をしっかり描いて立体感を出します。陰になっている左半身の白い毛ですが、うっすらと緑の反射光を受けた色味の変化を出しました。
お耳の内側の光加減もいい感じ♪
全体に描き込みを進め、マスキングを剥がしました↓
前景の草を描き、全体にわたり微調整を続けました。手前の指など一部水彩色鉛筆を併用しています。
極細の面相筆でひげを一本一本丁寧に描きました。
そして、完成です🎉
少しずつ、森うさも進化してきたと感じています。完成した絵はお客様のもとへ無事に届き、喜びの言葉を頂きました。ありがとうございます!
以上、メイキングを振り返ってみました。森うさ、その他の絵画作品、もちろん木彫りうさぎも、オーダー受付中です!お待ちしております。
それでは今日の記事はここまで。また次回、お会いしましょう!
ご家庭やお店に木彫りのうさぎさんをお迎えしませんか?
彫刻・絵画・イラスト(アナログ/デジタル)等多数制作しています。
うさぎの作品なら、経験・実績豊富なうさぎ専門作家におまかせください!