デッサン PR

うさぎさんを描きました。

こんばんは!今日は風が強い日でした。

本日もうさぎデッサンの模様を公開していきます✏

最初に輪郭線を取った後がこんな感じになりました。

描き出し描き出し

 

元写真では、手前にケージの線が入っています。ご依頼主さんに、「この線は消せます!」と自信をもって回答してみたはいいものの…。これ、結構難しくない?と後で気づきました。ティムはいつもこんな調子です😅

耳の輪郭とか、前足~脇腹、後ろ足にかけての形の入り組み、など、結構重要なところが隠れている!うん、むずかしいね。

耳の輪郭は別写真を参考に色や形を決めます。体の側面は想像でカバーします。

で、こんな感じに。

序盤序盤

口元から首のマフにかけての影が特に美しい✨のでこれを意識します。

ところで、画像に「序盤」とか「中盤」とかキャプションをつけてますが、そういう工程があるわけではないです。特に名前が決まっていないけどあえて名付けるならそういう呼び方になる、くらいです。

中盤中盤

前回の記事で、視覚混合というのを使って絵を描きました。今回は、いったん基本に返ってやってみようかなと思って描きました。王道の、正攻法のデッサンをしよう!と。(⚠なお、できるとは言っていない)

視覚混合の記事

デッサン、と銘打ってやるからには、やはり本職の絵かきからみても見ごたえあるやつにしなければ!

今回、記録画像が少なくて、もう完成です。集中すると忘れちゃうんです。大学時代、集中モードに入ったときに「過去の巨匠が舞い降りてきた」なんて言ってました。マンズー(イタリアの彫刻家)が降りてきた、とか。僕もロダンが降りてきたことがあります(笑)

最後の微調整に妙に難航した記憶があります。特に足とおしり。

完成完成

たれ耳うさちゃんを描くときの重要ポイントが目尻から耳の付け根にかけての陰影ですね!今回は瞳のキラキラ✨も重要でした!

 

さてさて。短いですが今日はこんな感じで終わりです。楠うさぎのことも書きたいなー。それではおやすみなさーい🌛

絵画彫刻その他制作承ります。

ご家庭やお店に木彫りのうさぎさんをお迎えしませんか?

彫刻・絵画・イラスト(アナログ/デジタル)等多数制作しています。

うさぎの作品なら、経験・実績豊富なうさぎ専門作家におまかせください!

ぷい
ぷい
何でも聞いてくださいね!
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です