水彩画 PR

森のうさぎさんを描きました。ツーショット。

こんにちは。今日は森で休む素敵なツーショットのうさぎさんをご紹介します。

森うさ初の○○○ツーショット

初めに、こちらをご覧ください。受注前にお客様に提示したラフです。

木陰で休むうさぎさんの上にかわいらしい子うさぎさんが乗っています🥰

実はこの2ぴょん、同じうさぎさんの子うさぎ時代と大人の時代のツーショットです。そう、時間差ツーショット!

時間差合成は以前、色紙で初めてご依頼いただきましたが、森のうさぎシリーズでは初となります🌸

森うさで使用するインチサイズの紙はやや短辺が長めの長方形なので、納まりをよくするため子うさぎ時代のうさちゃんが乗り上げているように組みました。

色味は水色やエメラルドグリーンを使って爽やかな感じにしてほしいというリクエストでした。このラフでOKいただき、本番開始です!

こちらが下描き↓

サッとベースのウォッシュをかけます。光の影響を受けてうさちゃんの方も少し青くします。

背景を重ね塗りします。青と緑に複雑な濃淡をつけます。

画面右下を濃く暗くして引き締めたいので、そのベースを塗りました。

うさちゃんの顔の下に影が入り、その場の状況がわかりやすくなりました。一旦序盤終了。

続いてうさぎさんの毛色を塗ります。

この子はセーブルマーチンというカラーです。深みのある茶色です。明るいところは赤味が入り、暗いところは青くも見えます。とても複雑な色。

今は下塗りなので、ただのくすんだオレンジです。ここから何層も絵の具を重ねていくんです。

パレットで緑みのこげ茶色を作り、重ねていきます。

瞳も入りました。ここにも緑の反射光を入れています。

毛並みに沿ってタッチを入れます。

次の画像で子うさぎさんも描き進めました。

更に絵の具を塗り重ねていきます。毛のタッチを入れながら目的の色味を目指す過程です。

ふっくらした立体感も忘れずに👍

背景を進めます。奥の茎を描き、右下を引き締めます。

続いて上の方の葉っぱを、控えめに葉脈を描いてそれっぽくします。描きすぎないように…。

全体的に筆を入れ、いよいよ終盤。うさちゃんの方は一段と濃い色を重ねてメリハリをつけました。

木洩れ日のように、うさちゃんの顔の前やおしりの辺りに影を描いて、スポットライトが当たっているような効果を出しました。これで絵の見どころがはっきりします。

この後も全体の色味の加筆や、細かいおひげなどを描き進め、完成です✨

額縁はナチュラルカラー🌳

仕上げで補足。オターやマーチンのうさぎさんには、ところどころに白い差し毛が生えます。不透明ホワイトで描きましたが真っ白だと浮くので、水で溶かして拭き取りながら馴染ませました。

さて、完成画像にお客様から大絶賛を頂きました。大人うさちゃんの優しい目や、子うさぎさんのまるいおでこ。セーブルマーチンの美しい毛色。ご希望通りの背景色。光や空気を感じる画面などなど…。本当にありがとうございます😃

それでは本日のメイキングはここまでです。森うさシリーズ、引き続きオーダー募集中です。

僕は難しい依頼ほど「燃える」タイプなので🔥これはできますか?というお問い合わせも大歓迎です。お待ちしております。

ではまた次の記事でお会いしましょう。最後までありがとうございました✨

絵画彫刻その他制作承ります。

ご家庭やお店に木彫りのうさぎさんをお迎えしませんか?

彫刻・絵画・イラスト(アナログ/デジタル)等多数制作しています。

うさぎの作品なら、経験・実績豊富なうさぎ専門作家におまかせください!

ぷい
ぷい
何でも聞いてくださいね!
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です