毎日「いいうさぎの日🐇」なティムですこんばんは。今日はデジタルイラストの第二弾が完成したのでご紹介です🙋♂️
最近、デジタル絵描いてないなーって思ってたんですよ。
アナログの水彩画で赤目のうさちゃんを描くので、デジタルでは青目のうさちゃんを描こう❗と思い立ちました。
👇赤目うさちゃんの記事
で、描き始めたはいいものの…約一か月放置していました(>_<)
その間に赤目の方は完成し、やっと余裕ができたのか、先月末から一気に進んで、今日完成しました🎊
今日はその制作過程を書いていきます。最初は描き出し。
ポーズが異なる何パターンか描いて、全部消してこれが4~5回目くらいです。やっぱり今回も目が最重要ポイントになります✅
とりあえず輪郭と、ザックリ陰影をつけたところです。
続いて…▶
まずは顔を細かく描き始めました。
デッサンの時は全体を均等に描き進めるので逆のやり方で描いてます。なぜかこの方がしっくりくるんです😙
目の色が一気に変わりましたね。
水色っぽかったのが青になりました。
毛色のハイライトに微妙に黄色を使ってます🌻
胸や前足まで範囲を広げて描いてみます。
続いては🕒
下描きの時にできた、ぼやけた輪郭線を消しました。形が引き締まります。
おなかや後ろ足も描き始めました。
ここで改めて全体のバランスを見直してみました。
目を大きくしました。目の周りを選択して拡大します。これだけだと不自然なので、継ぎ目を滑らかに。拡大して少し画質が落ちたため、上から色を重ね塗りしました。
だいたい全身描きましたね。背景入れてみましょう🎨
背景は目の色に少し寄せたほうが統一感が出るかなーって思い、緑系だったのを青系にシフトしました。影は紫に。
うさちゃん本体のハイライト色に合わせ、背景にも黄色味を帯びた光を追加。
ちょっと顔の修正。耳の下、下あごの付け根を暗くしてみました。後頭部へ回る面を意識。
胸の下も影を濃くしてます。立体感の調整ですね。
この辺になってくると微調整です。完成が近づいてきました。首周りのバサッとした毛の感じとか、陰の描き込みとか。
最初の方に始めて、最後まで粘ってたのが目です。やっぱり最重要ポイントですから。
ブルーアイって、本当に難しい🤔
最初は単純に青く描いちゃって、「違う、もっと彩度が低くて、緑寄りの水色ではなく青くて、石のような、でも透明感もある、そんな質感…」
微妙な色のゆらぎや、外側に向かって黒くなってるところ、そしてもちろん、キラキラしたハイライトや反射光も意識して。
最後まで目で悩んで、ようやく形になったところで仕上げです。輪郭や陰の整理をして、おひげを描きました。
完成画像はこちらです✨✨
今回、画質調整は背景だけです。彩度下げただけ。主役より目立ってたからね。
ひげの描き込みですが、デジタルの線はアナログ以上に硬くて画一的なので自然な濃淡や変化を出してます。今回もひげは別レイヤーに描いてます。
さて、今日の記事はここまでです。また次回お会いしましょう!またねー👋
ご家庭やお店に木彫りのうさぎさんをお迎えしませんか?
彫刻・絵画・イラスト(アナログ/デジタル)等多数制作しています。
うさぎの作品なら、経験・実績豊富なうさぎ専門作家におまかせください!