エアコンが直って救われた気分のティムですこんばんは👼。今日はデッサンの制作過程をお届けします💌
ちょっと更新遅くなりましたね。みなさんお元気ですか?僕は昨日まで暖房が使えませんでした。ほんと、基本的人権が与えられた気がしてます❗
今回のモデルさんは美しい白うさちゃんです🐇。飼い主様のツイートの中に、ちょっと首を傾げた感じのすごく可愛いショットがあったのでこのポーズに。
最初の描き出しです。
ケージ越しの写真なのですが、ケージの線を消して描いていこうと思います。
続いて…
こちらが少し修正した後です。右目の位置を少し外に。左右の目の距離を離しました。
そして、明暗のトーンを簡単に描きます。今回は色を薄めに、淡い画面にしようと思います。この段階で使ったのは確か2BかHB。普段は4Bや6Bを使うので、全体的に明度を上げる感じで💡
立体的に形を描いていきます。同時に、毛並みの方向に沿ってタッチを入れ、後工程をやりやすくしてます。
ケージの線ですが、うさちゃんが前足でつかまっているところは描きます。最低限の状況の説明ですね。直線をピシッと描くのも難しいもので、フワフワしてしまいます🤔
終盤です。毛並みのモフモフ感を追及します。ケージの線とか、背景のぼかしも手を抜かないよう詰めていきます。
前回の記事で、最も黒いところと最も明るいところの幅が大きいほどデッサンでは有利といいましたが、今回は淡い仕上がりを目指しました。
そのため濃い鉛筆で描いたところを消して、薄い鉛筆で上書きしてます。なぜかというと、濃い鉛筆と薄い鉛筆の色が違うからです。
濃い鉛筆の黒と、薄い鉛筆で筆圧かけて描いたところは、同じ明るさでも微妙に質感が違います。全体的に淡い画面なのに一部だけゴロっとした黒があると浮いて見えるんです。濃い鉛筆の部分は少し粉っぽいので、消して上書きするか、指で押さえ付けておとなしくします。
そして3Hや5Hの鉛筆を多用して描いてます。なので、今回のデッサンは粘土質の多いつるっとした質感になってます。
ということで完成画像はこちらです🎉
そうそう、背景について。画面左の方を明るくしました。背景をあまり黒くしていないので、うさちゃん本体の白さはあまり前面に出ない感じに仕上がりましたね。それよりは全体の淡い雰囲気重視の仕上がり✨
以上、制作過程でした。残り5枚❗頑張って描きましょう。それではみなさん、おやすみなさい🌛
ご家庭やお店に木彫りのうさぎさんをお迎えしませんか?
彫刻・絵画・イラスト(アナログ/デジタル)等多数制作しています。
うさぎの作品なら、経験・実績豊富なうさぎ専門作家におまかせください!