こんばんは。今日はやけに涼しいティム地方です。独立記念デッサン企画、最初のうさちゃん制作過程をお届けします💌
先日、彫刻家として独立することについて書きました。作家活動として最初に始めるのがTwitterのデッサン企画です。うさ飼いさんが飼ってる子をモデルに絵を描く企画です✏
モデルは白うさちゃんです。3ぴょんの飼い主様で、以前縁あって他の子はお描きしたのですがこの子はまだでした。企画に応募いただき、描けることになりました(*^_^*)
ケージから身を乗り出したアップのお顔写真を元にしました。ほかにも色々な写真や動画を見たのですが、この子の性格、おとなしそうだけど好奇心もありそうだなーっと思い、このポーズをチョイス❗
まずは描き出しから。
今回から木の画板の上で描いています。今まではスケッチブックでした。感触が全然違って当惑🙃
なんか、描いてるのに描けてない!(←語彙力📖)
筆圧よりも鉛筆の硬度の方が線の濃さに強く影響するような感じがしました。
ということで最初は慣れませんでしたが、少しずつ描き進めていったのがこちら⬇
今回の主題はふわ~と広がるおひげです。なので、おひげが入るように下に余白を空けて配置します。
濃く描きすぎず、ベースはこれくらいにしておきます。白うさなので🐇。
続いて▶
陰のところにガンガン鉛筆を入れていきます!白うさとは言ったものの、面の部分は思い切って描かないと形にならないんです。
ここまでで、顔の側面はできたのですが顔の下面(鼻先)と顔の上面(額の明るいところ)ができていません。なのでここに鉛筆を入れて形を作らなきゃ、って思いました🤔
こんな感じです。
額のもこもこ感も出しつつ。だんだん細かく形を見ていきます。
この段階までで形がほぼ決まりました。ここから少しずつ、毛並みのモフ感を描いていきます。
細かくタッチを入れながら毛の質感にしていくんです。この子の特徴として、明るいグレーの毛が微妙に混ざり合って複雑な色味になっています。飼い主様曰く、白くないしろちゃん。この感じを出すのが難しかった❗
質感に注意しながら、まつ毛描いたり輪郭の境目を作ったりして絵の密度を上げていきました。こちらが終盤の追い込み。
この後、最低限の背景を描きました。ケージの縁に前足をひっかけているので、その説明。
それと、黒く描きすぎていたから全体的に微妙に白抜きしたり。微調整です。今回、耳は悪目立ちしないように控えめに描きました。
そして最後に、画面下に向かってカーブしながら広がるおひげを描きました。一旦練りゴムで白抜きして、鉛筆でシャープに輪郭を引き締めます。
完成がこちら🎉
ぬんっ、と顔を出している感じが出せたかなと思います😃
おひげ描くと印象変わりますね!
企画では、ありがたいことに60名以上のご応募をいただき、25名お描きすることに。今日はまだ一枚目。3日に一枚が目標です!完成したらどんどんTwitterとブログにアップしていきますね!みなさんお楽しみに!今日はここまでです。またねーーー👋
ご家庭やお店に木彫りのうさぎさんをお迎えしませんか?
彫刻・絵画・イラスト(アナログ/デジタル)等多数制作しています。
うさぎの作品なら、経験・実績豊富なうさぎ専門作家におまかせください!